週末に多摩川さんぽした
近所に住む友人が誘ってくれて
普段はあんまり外に出ないぼくを多摩川に連れ出してくれた
近所の川から多摩川にかけてさんぽした
多摩川は何故かコスモスが咲いていたり秋になっていた
これも名前はわからないけど多分コスモスの仲間っぽい
川を観察していると野鳥や魚、亀がいて見つけるたびにはしゃいで楽しかった。
草むらにはシャリシャリ鳴るナゾノクサもいてシャリシャリして遊んだ
シャリシャリ草も秋の色をしていてタイムスリップしたような不思議な気分になってきた。
聖蹟桜ヶ丘にはもう1年半住んでいるが
今回さんぽしたところはどこも初めて行ったところで
とても新鮮でワクワクした
小学生のころ山を探検したりした気持ちを思い出した
童心に戻ったぼくは鬱症状も軽くなった
子供のころのぼくは鬱ではなかったし
心をリセットすると気持ちが軽くなることが分かったのが大きな気付きだった。
これからはたまに色んなところを探索してみたいなぁ
次からはTシャツ短パンに虫取り網の正装で挑もうと思う
追記
さんぽ終わりに友人からプレゼントをもらった
冬になったら開けてね、と
??となったが、了承してありがとうした
家に帰ると宅急便が届いていた。
包みを開けると「merryChristmas」
どうやら6月2日はクリスマスのようだ。
やっぱりタイムスリップしてたみたいだ。
みんなありがとう本当にありがとう
今年の冬までは生きれそうです