ドクン!! ”シャンビリ”
シャンビリって知ってますか?
ワンピースのトラファルガー・ローの技みたいだよね
ドクン!! ’’シャンブルズ‘’ みたいな
ぼくもこの前はじめてシャンビリを経験したんですけど
正確に言えばぼくが体験したのはソワビリなんですけどね
シャンビリは造語らしいのでこの際ソワビリも作っちゃおうねぇ
ああ、説明が遅れました、シャンビリっていうのは抗うつ剤の離脱症状の一種で
抗うつ剤の服用をやめると出る症状のことです。
頭が耳鳴りでシャンシャンして
身体が麻痺してビリビリすることから
シャンビリ感と呼ばれてます。
話を戻しますね。
実は先日牡蠣にあたってしまって金曜日から月曜日まで抗うつ剤飲めなかったんですよ
そしたら月曜日の夕方くらいになって急にソワソワしてきて居ても立っても居られなくなって
会社のオフィスから飛び出して散歩に出かけました。
(超絶ホワイトのゆるい会社なのでコンビニに散歩はみんなしてる)
散歩に出かけたのはいいんだけど、なんか全身ビリビリすんのよ
ソワソワして居ても立っても居られない上にビリビリしてすごい
DXMのODとパブロンのODの悪いとこ取りみたいなすごい嫌な感覚
ソワソワして手は震えるし、体の芯から弱電流が流れているようなビリビリ感。
めちゃくちゃ不快で頭おかしくなったのかと思った。
ああそうだ、ごめん、頭は元々おかしいんだった。
頭はもともとおかしいのだけれども、さらに頭おかしくなったのかと思うくらい
びっくりしたんですよ、指の先から頭の先まで電気流れる感覚ってほんと気持ち悪いの
ドクン!! ’’シャンビリ’’
って感じでトラファルガーローに何かされたのかと思いました。
ワンピース読んでません、適当です、ごめんなさい。
これもう一生薬漬けでいいやって思いました
まぁぼくの一生はあと数年で終わるのでどうでもいいんですが。
死ぬ前にワンピース読んでおこうか
追記(19時)
とか、いう記事を書いた数時間後にシャンビリ、ソワビリを超える離脱症状が出てきたので追記しときます。
電気ショック感覚です。
ガチモノの電気ショック感覚。
ぼくは一度200V電源に感電して死にかけたことがあるんですけど
そのときの感覚とおなじような電気ショック感覚です。
いや、これはやべぇって普通に生活出来ないレベルだよ、鬱より辛いわ
最初は静電気レベルだったのが数時間で200V電源レベルまで上がってきた。
これが2週間近く続くとか想像したくない。
すぐ抗うつ剤飲みました。
ちなみにネットで調べた限りこの症状を書いてるのはWikipediaの1行だけだったので
あまり知られてないかもしれないです。
でも、ほんとにびびった
あうあうあああああってなるわ
急な断薬は駄目、絶対やめよう
追記の追記(21時)
電気ショック感すごい
ベッドでのたうちまってる
ドクン!! ビクン!! アァッッ!!!!!ってなってる
クリムゾンじゃねぇんだからやめろってなってる
離脱症状半端ないって!!
症状半端ないって!!
動くたびにビリビリッッ!!ってするもん!
そんなん感電せぇへんやん!!普通!!
そんな感電する?離脱症状で感電するんやったら言っといてや....!
追記の追記の追記(翌日)
サインバルタ飲んで寝たら落ち着いてきた。
いよいよ薬漬けになってきたなぁ?!
おらワクワクしてっぞ!!