新宿でのディナーデートにちょうどいいお店
イタリアン編
新宿はどこからでもアクセスが良く、割とディナーデートをする機会が多かったので
ぼくのオススメの初デートにちょうどいいお店 6店舗を紹介します。
店名:銀彗富運(シルバースプーン)
場所:新宿三丁目
ジャンル:ビストロ、ワインバー
予算:5000円/人
客層:カップル、女性
予約目安:10日前
新宿三丁目の地下にあるおしゃれなビストロワインバー。
地下から中二階までの吹き抜けで解放感もあり、地下店の息苦しさはまったくない。
カウンター席からは調理風景が見ることが出来てライブ感満載のディナーを楽しめる。
料理は盛り付けからこだわりを感じられ、どのメニューもハズレはない。
メニューは定期的に更新されており、手書きのメニュー表から旬の料理を選ぶのが楽しい。
ワインはぜひボトルで頼んでほしい、ワインに詳しくなくても店員さんに相談して
オススメの1本を選んでもらうと良い。
ボトルワインを頼むと男性は店員さんにテイスティングを頼まれるが、
適用に色を確認するフリをして一口飲んで「大丈夫です」 これでよい。
ボトルワイン1本と料理を頼んでだいたい2人で1万程度。コスパもなかなか良い。
※本店の「彗富運」もあるが、本店の方はこちらよりカジュアルで少し騒がしい
初回デートには向かないが、2回目以降、交際後のデートにはオススメ。
店名:プレゴプレゴ
場所:新宿三丁目
ジャンル:イタリアン
予算:4000円/人
客層:カップル、女性、友人
予約目安:14日前
新宿三丁目の名店プレゴプレゴ
カジュアルイタリアンで雑居ビルの4Fに位置する隠れ家的イタリアン。
店員さんの対応もよく気持ちよく食事ができる。
店内はL字型のカウンターとテーブル席が10席ほど。
照明は暖色系で適度な薄暗さでデートの緊張を和らげてくれる。
ここのオススメメニューは何といってもスペシャルチーズリゾット。
目の前で大きなパルミジャーノチーズの塊にリゾットを入れて仕上げてくれるパフォーマンスにはテンションが上がること間違いなし。
チーズ好きにはぜひ食してほしい逸品。
有名店が故に予約が取りずらいのが難点。
余裕をもって2週間前には予約をしたいところ。
店名:フォルスト
場所:新宿三丁目
ジャンル:肉バル/野菜/イタリアン
予算:4000円/人
客層:カップル、合コン
予約目安:3日前、早い時間であれば当日も可
新宿東口から近くアクセスも良く使い勝手がよい。
雑居ビルの7Fに位置する三浦半島の野菜、熟成肉がウリの隠れ家ワインバル。
店内は少し煙いこともあるが、許容範囲。空間はおしゃれで、個室もあるので合コンにも使える。オールマイティなお店。
特にここは女性に「野菜が食べたい」と言われたときに重宝する。
たまに「野菜が食べたい」という女性がいるが、サラダでは味気ないし、
かと言って野菜メインのお店ってなんだ・・・?という時にピッタリ。
三浦半島の朝採れ野菜を入荷しており、野菜料理が豊富。
オススメメニューはベジタブルグリル。
野菜のうまみが強く、あっさり目の赤ワインとよく合う。
お店特製のサングリアも絶品なので是非女性に頼んでほしい。
もちろん、熟成肉も美味しい。
盛り合わせで100gずつ3種類程度頼むと見栄えもよく食事が楽しくなる。
現時点ではあまり有名でないため、予約も取りやすくオススメの店である。
店名:バル リフレイン
場所:新宿三丁目
ジャンル:スペインバル
予算:4000円/人
客層:カップル、友人
予約目安:4~7日前
新宿アルタ裏から3分程度の好立地。
螺旋階段で地下へ向かうと薄暗い素敵空間が広がるスペインバル。
カウンターと丸机が5テーブル程度の小さめで落ち着いた雰囲気。
カウンターではカクテルを作ってくれる。カウンターでバーテンダーにカクテル豆知識を聞くのも楽しいお店。
オススメメニューはラムチョップとパエリア。
新宿で美味しいラムチョップを食べるならここ。
ただ、ラムチョップもパエリアも提供まで時間がかかるので、
生ハム盛り合わせを一緒に頼むと良い、予想外のボリュームにテンションが上がる楽しい一品
ワイン、カクテルの品ぞろえが豊富なため、お酒が苦手な女性でも安心してアテンドできる。
スペインの珍しいビールもそろえており、お酒好きにもオススメできる包容力のあるお店。
自家製のサングリア、自家製カクテルはどれも美味しい。
綿あめを使ったインスタ映えカクテルもあった気がする・・・・。
比較的予約は取りやすいが1週間前の予約推奨。
21時以降は比較的空いており、駅ちかであることもあり2件目のお店としても優秀。
店名:オストレア 新宿三丁目店
場所:新宿三丁目
ジャンル:オイスターバー
予算:5000円/人
客層:カップル、友人
予約目安:7日前
新宿にオイスターバーはいくつかあるが、
おしゃれで高級感があるため最もデート向きのお店。
オススメはイタリアンベースの味付けの焼き牡蠣。
いろいろな種類があり、メニューを見るだけで盛り上がる。
生牡蠣、焼き牡蠣だけでなくいろいろな牡蠣メニューがあるため
牡蠣好きカップルにはオススメのお店。
牡蠣にはやはり白ワイン、ワインメニューも豊富なため牡蠣とワインのマリアージュを存分に楽しめる素敵なお店。
こちらも有名店のため、早めの予約がオススメ。
店名:ペッシェドーロ
場所:新宿サザンテラス
ジャンル:カジュアルイタリアン
予算:3500円/人
客層:カップル、家族連れ
予約目安:3日前、早い時間であれば当日も可
新宿サザンテラスに構えるトラットリア。
アクセスが非常に良く、買い物帰りにも使える。
お店は大きめ、全面ガラス張りで解放感があり気持ちよく食事ができる。
オススメメニューはアクアパッツァ
塩見がちょうどよく、身もジューシーで美味しいアクアパッツァを提供してくれる。
ただし、アクアパッツァはグランドメニューではなく季節商品だったかも・・・。
どのメニューも及第点のおいしさのため、安心して利用できるお店。
冬になるとサザンテラスのイルミネーションを見ながら食事できる点が素晴らしい。
もちろん冬の方が予約は取り辛くなるため注意が必要。
新宿でショッピング、カジュアルデートをするときにはオススメのお店。
Newmanで買い物からのペッシェドーロは鉄板デートコースになる。
以上、新宿のオススメイタリアンでした。
余談ですが、
ぼくはデートでは基本的にカウンターにあるお店しか使わないです。
初回デートはだいたいカウンター席を予約してます。
理由は「対面だと照れるから」
なので、紹介したお店はカウンターありのお店ばかりです。
デートの時はぜひカウンター席を予約してほしい。
※ペッシェドーロだけカウンター席がないです。
あと、ぼくはデートの時にはアラカルトで予約しています。
ディナーデートの醍醐味に「一緒に食事を選ぶ楽しさ」もあると思うので。
なので、「料理を選ぶ楽しさ」も選定基準に入れてます。
他にも和食編、アジアン編も書いていきますね。
Sponsored by ぐるなび(メシコレ)