合いびき肉をステーキにして食べる
合いびき肉を塊肉にもどして焼けば格安ステーキになるんじゃね?ということで
合いびき肉600gを買ってきてステーキを作りました。
合いびき肉状態の写真を撮るのをわすれてました・・・・・。
これが合いびき肉に一切繋ぎを入れずにステーキ状態に戻したもの。
良くこねて繊維が絡み合うようにして型崩れしないようにしています。
ついでに牛脂も混ぜて脂を足しました。
これに塩、コショウ、ガーリックを振りかけて
牛脂を引いたフライパンで焼きます。
焼きはじめはステーキっぽかったのですが、
だんだんと肉が縮んできて、丸みを帯びてきてしまいました・・・・。
そして、これが焼き上がり。
見た目は完全にハンバーグ・・・・。
ステーキにはならなかった。
でも、これうんめー!!!肉を丸かじりしてる感覚はステーキよりも良い!!!
牛脂を混ぜたので肉汁も溢れて美味しい!!
これでハンバーガー作ったら行列出来ちゃうな?!?!
次回はもっとステーキに近づけるべく、焼き方を工夫してリベンジします。