ぼくはずっとずっとずーっと死にたいと思っているのですが、
そういえば、死んだあとのことをあまり考えていなかったなぁと気付きました。
死んだ後にまず行われるであろうことといえば「葬式」ですね。
でもぼくは基本的に葬式はしない派なんですけどもね
もしも「葬式すんべ!!!」ってなった場合に備えて
「ぼくの葬式」を企画しとこうかなぁと
まずは葬式の流れを簡単におさらいします。
ははーん、なるほどね、わかった。
安置までは普通に安置してもらっていいです。
次に納棺ですね、
この棺、いくらすると思います?24時間後には燃やされる、これ
90,000円です
24時間しか使わない、死体入れがーーー90,000円?!
ふぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
棺、DIYしましょう。
こんな感じでいいです、紙パックとかで適当に作ってね
みんなで作れば2時間くらいで1万掛からないと思います、がんばって!!!
次、通夜ですね
ちなみにぼくの葬式は私服で着てもらっていいです。
ぼくもスウェット着て納棺されてると思うので、紙パックの中に。
通夜のはじまりです。
通夜というよりお泊り会、パジャマパーティーのイメージですね。
でも、ちょっと豪華
出前寿司(銀の皿)と宅配ピザ(ドミノピザ)、あとSizzurpも作ってみんなでらりって遊んでね
あと、ポテチとか持ち込みも自由なので適当に持ち寄って食べてて✋
BGMはなんでもいいや。DJできる人はDJやってね。
つ や
パーティの始まりだ
DIYした棺桶には骨折した時のギプスみたいに好き勝手に寄せ書きしてください
寄せ書きイメージ図
「刃牙死ね」「死んでも許さん!」「オカマ~」「ホントに殺したろか~!」「殺すぜ!」
いや、もう死んでるやないか~~~~い!!!!!!!!
\ドッッ!!/
みたいなかんじでお願いしますね
通夜には遺品ビンゴもやりましょう~!
1位:ハミルトン ジャズマスターオートクロノ
2位:49インチ4Kテレビ
3位:XEM10,000枚
あと、あれもやってほしい
「綺麗な顔してるだろ、死んでんだぜ、これ」みたいなあのあれをやってみてね
ちゃんと学ラン着てね
夜が深くなってきたころには怪談もしてね!!!
ろうそく100本立てるやつな
最後の1本はぼくの股間にあるの
ぼくの股間の炎を消した瞬間に誰かがぼくを紐で引っ張って
\バァ!!出たぁッッ!!/
(録音済み音声を使う)
いや、このドッキリはマジで怖そうなので絶対やってほしい
怪談大会終わったら
次葬儀ね
葬儀のBGMは
ようこそジャパリパーク
\うーがおーっ!!/
これとか
リライト
ハップ🐶🐶💦ハップハップハップ🐶💦ハップハップハップハップハップハップハップ🐶🐶🐶💦🐶ハップハップ🐶🐶💦ハップハップハップハップ🐶ハップハップ🐶ハップハップ🐶🐶💦ハップハップハップハップ🐶🐶🐶ハップハップハップハップ🐶ハップハップハップ🐶🐶🐶💧🐶🐶🐶💦🐶💦
でお願いします
合いの手もしっかりしてね
お焼香ってひとりひとりめんどいのでこんな感じで行きましょう
みんなでいっせーにフワッサー!!!!してください
あとBGMになんかサイリウム振れる曲も入れよう
でんでんパッションとかでいいや
こんな感じで。おねがいします。
あとは出棺、これはわっしょい!わっしょい!してね
ポロリもあるよ
火葬は適当に焼いてもらってください。
「焼き加減はいかがなさいますか?」
「ミディアムレアで」
火葬のあとのあの、あれ、骨を箸で納骨するやつ💀💀
あれって箸でやるの結構難易度高くないですか???
緊張感増しちゃうじゃん、だからぼくのあれはこれでやろう
パン屋ライクにカチカチしながら納骨の順番を待ってね。
精進落としに出てくるのは近所のパン屋さんのフランクロールでいいかな?
さっきまでトングカチカチしてたし食べたくなってるっしょ!!!
死んでからもこの気遣いができるぼく、すごいなぁ
というわけで早く死にたい
一刻も早く死にたい
他にもこんなことしてみようよとかあったら提案してちょ
youtubeで配信でもいいですね
世界初の死者Youtuber
なにが言いたかったかっていうと、骨を箸でやるやつ、
トングでやってみてぇなぁああああ!!!!!っていう願望のお話でした。
あ、これぼくの葬儀だから
ぼくはトングカチカチできないじゃん!!!!!!